CONCERT

23/6/2 (Fri.)

トルコ・シリア大地震支援

Jacob Koller×中村天平 
~Charity Piano Concert for the People~


日時:2023年6月2日(金)
開場:18時半~ 開演:19時~
会場:横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷ホール
アクセス:https://himawari-sato.com/access
入場料:3,000円/学生半額
オンライン視聴:1,500円 ※アーカイブ期間は1週間です。

出演:Jacob Koller, 中村天平

協力:日本・トルコ協会/横浜市大同窓会
後援:港南区役所/横浜JAZZ協会

◆ お申込◆ http://230602sera-cre.peatix.com

コンサート収益(必要経費を除く)は全てトルコ・シリア地震への支援のために寄付されます。

 

 

23/1/8 (Sun.) 
今日が明日を変えてゆく
~明るい未来を創るためにいま私たちにできること~
終了いたしました。

現在エジプトで開催されている国連気候変動枠組み条約締約国会議(Cop27)を踏まえ、気候科学の第1人者である江守正多氏をオンラインでゲストにお迎えしてのトーク!Q&Aで皆様の疑問にもお答え頂きます。
※オンラインでご自宅でも視聴できます!

毎回大好評のコンサート!
今回は再演のご要望が多かった沖縄三線の宜保和也さんユニットによる演奏、そして、Kenji Azuma&武田圭司さんらによる演奏もあります。
※美しい映像に合わせての演奏も予定しておりますのでどうぞご期待ください!

◆ 概 要

日時:来年1月8日(日)
開場:午後1時半
開演:午後2時 
場所:横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷ホール
入場料:会場参加 →2,000円 オンライン視聴→ 500円
 <お申込>;https://sc230108.peatix.com/

オンライン・トーク:江守正多(東京大学 未来ビジョン研究センター 教授/国立環境研究所 上級主席研究員-)
進行:三遊亭窓輝(真打ち)
演奏:
宜保和也(三線)片山義美(Gt.)
Kenji Azuma(Steel Tongue Drum)武田圭司(Vn.)

お問合せ: info@sera-creations.com(Web”CONTACT”からでもOK)
アクセス:https://himawari-sato.com/access

協力:横浜市立大学同窓会・エシカラ
後援:横浜市温暖化対策統括本部

※詳細はPeatixにてご案内中!

 

 

 

 

11/13 (Sun.) 
今日が明日を変えてゆく!
~人と野生生物・今とその先~
会場満員御礼!終了しました

11月下旬に開催されるワシントン条約の第19回締約国会議(Cop19)を目前にし、野生生物を取り巻く環境について考えます。今回は、野生生物保全論研究会から専門家をお迎えし、クイズ形式やQ&Aを盛り込んで、楽しみながら学べる内容となっています。
※オンライン配信で、ご自宅からご視聴できます!

毎回大好評のミニ・コンサート。
今回は再演のご要望が特に多かった原田サトシさんと宮内未希さんユニットによる演奏です。
情熱と優しさを併せ持つ中国二胡の演奏をどうぞお楽しみください!

 

◆ 概 要

日時:11月13日(日)
開場:午後1時半
開演:午後2時 (4時終了予定)
場所:横浜平和プラザホテル 2F BRICKS STUDIO
入場料:会場参加&オンライン配信とも無料
 ※会場で参加の方はフリードリンク(500円)のご購入をお願いします。

<お申込>;http://sc1113.peatix.com

ゲスト出演:安家叶子(野生生物保全論研究会 -JWCS-)
演奏:原田サトシ(二胡) 宮内未希(キーボード)

お問合せ: info@sera-creations.com(Web”CONTACT”からでもOK)
アクセス:https://www.heiwaplaza-hotel.com/

協力:横浜市立大学同窓会
後援:中越パルプ工業株式会社

※詳細はPeatixにてご案内中!

 

 

 

 

8/10 (Wed.)
和楽器JazzWorkshop!
終了しました!


遂に、“和楽器JazzWorkshop!”がオンライン配信で開催されます!

今回は、洋楽器の真似事でない「和楽器だからこそできるJazz」をスタンダードではなく、敢えてオリジナル曲を使ってレクチャーします!

講師には、Jazzyなインプロやアレンジで知られるメンバーを結集し、
初心者から上級者まで、どなたでも楽しめるこのWorkshop。
Q&Aのコーナーもありますので、皆様の疑問にも講師がその場でお答えします。

この夏に和楽器Jazzにチャレンジしたい方にピッタリの内容!
是非ご参加ください!!

◆ 概 要

タイトル:和楽器Jazz Workshop!
日時:8月10日(水)19時~21時
形式:オンライン配信
お申込:Peatix https://sc810.peatix.com/
参加費:1,500円
講師:Sami Elu(箏)、寂空(三味線)、Bruce Huebner(尺八)
課題曲:Curry(寂空オリジナル曲)
お申込者には、事前に譜面・音源を提供します。

 

 

7/18 (Mon.) 
Jacob Koller Piano Concert for the Future
終了しました!

~紙で変えていく私たちの未来~

毎回大好評のJacob Koller のピアノコンサートが、7/18に富山県高岡市で開催されます!
今回は「SDGsイベント」として、現地の製紙会社 中越パルプ工業からのゲスト講師が、プラスチック問題に絡めて「紙が果たせる役割とその可能性」をお話します。

Q&Aもありますので、お子様の「夏休みの自由研究」にもピッタリの内容です、
どうぞご家族でお越しくださいませ!

◆ 概 要

日時:7月18日(祝)
開場:午後1時半
開演:午後2時
演奏:約80分、講演:約20~30分、休憩有り
場所:高岡市生涯学習センター
入場料:一般 2,500円 学生1,500円 小学生以下無料
ゲスト講師:中越パルプ工業株式会社 田中裕之
申込先:下記 Peatixから

https://sc718.peatix.com
問合せ:Sera Creations ⇒ info@sera-creations.com

 

 

 

6/25 (Sat)  Jacob Koller Jazz Piano Concert
満員御礼 終了しました!

6/25に沖縄の琉球新報ホールでJacob Koller Jazz Piano Concertが開催されます!
現地ジャズミュージシャンとのセッションやゲスト出演の宜保和也とのコラボもあります。

暑い沖縄で、どんな熱いコンサート繰り広げられるのか?
皆様、是非お越しください!

◆ 概 要

日時:6月25日(土)
開場:午後6時半
開演:午後7時
場所:琉球新報ホール
入場料:一般 3,500円 学生(大学生以下)2,200円

※詳細はコチラ⇒ https://ryukyushimpo.jp/event/entry-1514711.html

 

 

 

6/4 (Sat) 横浜港発、SDGs行き!
終了しました!


C.W.ニコル氏の立ち上げた「アファンの森財団」より野口さんをゲストに、
ナビゲーターには、いぶくろ聖志さん、
ミニ・コンサートはestwdです、どうぞお楽しみください!

◆ 概 要

日時:6月4日(土)
開場:午後1時半
開演:午後2時
場所:ナビオス横浜 Seamen`s  Club
入場料:2,000円、

ゲスト出演:アファンの森財団 専務理事 野口理佐子氏
※アファンの森財団:https://afan.or.jp/
ナビゲーター:いぶくろ聖志
演奏:estwd

問合せ/ご予約: info@sera-creations.com(CONTACTからでもOKです)
アクセス:https://www.navios-yokohama.com/access/
協力:横浜市大同窓会

※コロナ感染防止対策のご協力をお願いします。

 

 

 

5/7 (Sat.) Jacob Koller
Charity Concert for the Future vol.2
終了しました!

Jacob Koller チャリティー・コンサート第二弾!
沖縄公演で大好評だった三線奏者・宜保和也との再演も!

◆ 概 要

日時:5月7日(土)
開場:午後1時
開演:午後1時半
会場:横浜市 港南公会堂
入場料:2,500円、
学生:半額(小学生以下無料)※全席自由

出演者:Jacob Koller (pf.)
ゲスト出演:宜保和也(沖縄三線)
サプライズ出演:JACK(津軽三味線)

※冒頭に”プラスチックの海”(短縮版22分)の上映があります。
※収益の一部を海の環境保全の為に寄付します。

問合せ: info@sera-creations.com
会場鑑賞お申込専用フォーム:
https://forms.gle/5URkDB4W4xSqPsbH9
アクセス:https://www.konan-ph.com/access/index.html

オンライン配信のお申込はコチラhttp://ptix.at/mQwgu5
※オンライン配信では映画の上映は無く、コンサートのみの配信となります。

主催:Sera Creations
後援:横浜市環境創造局、株式会社琉球新報社
協力:横浜市大同窓会、株式会社平泉洋行、株式会社マリンナノファイバー

ご助力頂いた方々:
Wagic https://wagic.net/
ほうがくのわ https://hougaku.ohju.net/
小池梨沙 https://twitter.com/risaminyo
伊藤淳

 

 


2/12(Sat.) 横浜港発、SDGs行き! vol.3
満員御礼、終了しました!

赤レンガ倉庫、ベイブリッジを一望する”ナビオス横浜 Seamen′s Club”
横浜港からSDGs へ、いざ出航!

今回のテーマは、”海” 
トーセッション:池田隆(平泉洋行)、いぶくろ聖志
ミニコンサート:原田サトシ(二胡) 宮内未希さん(pf。)
※敬称略

◆ 概 要

日時:2022年 2月12日(土) 午後2時~午後4時 
場所:ナビオス横浜 Seamen’s Club
https://www.navios-yokohama.com/
入場料: 2,000円 ※スイーツ&ミニ・コンサート付き
トークセッション・ゲスト:池田隆(平泉洋行)いぶくろ聖志
演奏:原田サトシ(二胡)、宮内未希(pf.)

お申込・お問合せ:Website内  “CONTACT”より
協力:横浜市大同窓会

※コロナ感染防止対策のご協力をお願いします。